CO2発生量を試算してみましょう vol.2512023.12.29
CO2発生量を試算してみましょう
現状ラインのCO2発生量を計算したことはありますか?
まず、以下項目の1ヶ月あたりの使用量を出してみましょう。
1. 貴社めっき装置の電気使用量は?
2. ボイラー・ベーキング炉で使用のガス(LPG・LNG)使用量は・
3. 重油・軽油の使用量は?
電気、各燃料のCO2排出量は、環境省ホームページ内に公表されている「温室効果ガス排出量 算定方法・排出係数一覧」を利用して試算してみてください。
https://ghg-santeikohyo.env.go.jp/calc
それでは、現状ラインのCO2発生量削減方法と、ランニングコスト削減の対策をご提案します。
1. 電気使用量削減のために
膜厚析出に関わる電気使用が、装置全体の電気使用量の約半分を占めています。
そこで整流器の機種選択が重要となります。
IGBT(インバータタイプとも言います)が、一次側電力量が効率的になっています。
力率も確認してください。
整流器メーカー各社多少の差がありますので、変換効率が少しでも良いものを選んでください。
制御方法は、1バレル・1電源・低電流制御方式をご提案いたします。
設定に関しては、低電流密度・めっき時間確保が必要になります。
2. 電気使用量削減のために
通電時電圧降下を意識してください。
電圧が低い方が電力量は小さくなり、電解熱発生量も小さくなります。
3. ランニングコスト削減のために
国内の熱源としては、電気>LPG>LNGの順で価格が高いので安い熱源に置き換えます。
4. ランニングコスト削減のために
バレルめっきでは、汲み出し量がランニングコストの大半を占めています。
薬品も製造過程においてCO2発生させています。近い将来CO2発生量が明示されると予想されています。
汲み出し量・汲み出し回数削減を意識してください。
次回vol.252では、【MITAKAめっき装置のCO2発生量試算】についてお伝えします。
省エネタイプ、エレベーター型亜鉛バレルめっき装置のリーディングカンパニー
三隆製作<お問い合わせ先>
http://www.mitaka-seisaku.co.jp/contact/
〒434-0046
静岡県浜松市浜名区染地台六丁目5番12号
TEL:053-584-5539(代)
FAX:053-584-5540
最新記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2024年11月 [1]
- 2024年10月 [3]
- 2024年9月 [4]
- 2024年8月 [2]
- 2024年5月 [1]
- 2024年4月 [2]
- 2024年3月 [3]
- 2024年2月 [7]
- 2024年1月 [11]
- 2023年12月 [8]
- 2023年5月 [1]
- 2023年4月 [2]
- 2023年1月 [1]
- 2021年12月 [1]
- 2021年11月 [2]
- 2021年10月 [3]
- 2021年9月 [2]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [4]
- 2021年6月 [5]
- 2021年5月 [4]
- 2021年4月 [4]
- 2021年3月 [5]
- 2021年2月 [2]
- 2021年1月 [2]
- 2020年10月 [3]
- 2020年9月 [4]
- 2020年8月 [2]
- 2020年6月 [1]
- 2019年11月 [2]
- 2019年9月 [3]
- 2019年7月 [2]
- 2019年6月 [3]
- 2019年5月 [2]
- 2019年2月 [1]
- 2019年1月 [3]
- 2018年9月 [1]
- 2018年5月 [1]
- 2018年3月 [2]
- 2018年2月 [2]
- 2018年1月 [3]
- 2017年11月 [1]
- 2017年10月 [2]
- 2017年8月 [1]
- 2017年7月 [4]
- 2017年6月 [1]
- 2017年5月 [3]
- 2017年4月 [2]
- 2017年3月 [1]
- 2017年2月 [1]
- 2017年1月 [2]
- 2016年12月 [3]
- 2016年10月 [2]
- 2016年9月 [3]
- 2016年8月 [1]
- 2016年7月 [4]
- 2016年4月 [1]
- 2016年2月 [1]
- 2015年12月 [1]
- 2015年7月 [1]
- 2015年5月 [1]
- 2015年4月 [4]
- 2015年3月 [1]
- 2015年2月 [1]
- 2015年1月 [1]
- 2014年11月 [1]
- 2014年10月 [4]
- 2014年9月 [4]
- 2014年8月 [4]
- 2014年7月 [2]
- 2014年6月 [1]
- 2014年5月 [1]
- 2014年3月 [1]
- 2014年2月 [1]
- 2014年1月 [1]
- 2013年12月 [1]
- 2013年9月 [2]
- 2013年8月 [1]
- 2013年7月 [2]
- 2013年6月 [1]
- 2013年5月 [1]
- 2013年4月 [2]
- 2013年3月 [2]
- 2013年2月 [2]
- 2013年1月 [2]
- 2012年12月 [1]
- 2012年11月 [4]
- 2012年10月 [3]
- 2012年9月 [2]
- 2012年8月 [2]
- 2012年7月 [2]
- 2012年6月 [2]
- 2012年5月 [3]
- 2012年4月 [2]
- 2012年3月 [2]
- 2012年2月 [2]
- 2012年1月 [2]
- 2011年12月 [2]
- 2011年11月 [2]
- 2011年10月 [1]
- 2011年9月 [2]
- 2011年8月 [1]
- 2011年7月 [2]
- 2011年6月 [3]
- 2011年5月 [2]
- 2011年4月 [3]
- 2011年3月 [2]
- 2011年2月 [2]
- 2011年1月 [2]
- 2010年12月 [3]
- 2010年11月 [1]
- 2010年10月 [2]
- 2010年9月 [2]
- 2010年8月 [1]
- 2010年7月 [3]
- 2010年6月 [2]
- 2010年5月 [1]
- 2010年4月 [1]
- 2010年3月 [4]
- 2010年2月 [4]
- 2010年1月 [3]
- 2009年12月 [3]
- 2009年11月 [3]
- 2009年10月 [3]
- 2009年9月 [2]